梵鐘・半鐘
長野県飯田市のお寺様に伺いました
2010年9月25日 梵鐘・半鐘
長野県飯田市の浄土宗のお寺様に梵鐘橦木のバンド取り替えと撞紐の取り替えに伺いました。 すばらしい天気もさることながら広々とした飯田盆地を望む高台で梵鐘の音声空間としてもすばらしいロケーションでした。 梵鐘の音も爽やかに響 …
佐渡島のお得意様を訪ねました
2010年9月21日 梵鐘・半鐘
弘法大師像を納めた後、小木港→直江津港便のフェリーに乗る帰路羽茂町のお得意様の曹洞宗のお寺様に立ち寄りました。 当社製の特注型梵鐘2.4尺が納まっています。 全特注型のオリジナル梵鐘で昭和46年に作られたものですが、すば …
粟津温泉の恋人の聖地に半鐘を納めてきました
石川県小松市のあわづ温泉の「おっしょべ公園」の丘にある温泉開湯の恩人である泰澄大師(たいちょうだいし)の銅像の前の展望小屋に半鐘を吊り上げてきました。 水青銅色金チラシ仕上げ口径8寸、撞き座にハートを彫刻したかわいい鐘で …
和倉温泉 和みの鐘
能登半島の和倉温泉 和みの丘公園の見晴台にある和みの鐘の撞木の取替えを行いました。 遠く能登島と能登島大橋が一望できいい景色です。 梵鐘の撞き方の高札、鐘にとってもありがたいことです。
3.8尺大梵鐘の鋳込み式
京都の東山の有名なお寺様の梵鐘の鋳込み式がありました。 口径3尺8寸 重量約520貫(≒2t) 大梵鐘です。 猛暑の中の鋳込み式、2t余りの溶湯鋳込みの迫力は満点でした。 年末には京都の東山にまたひとつ老子の鐘の音が響き …