晋山式
群馬県桐生市の曹洞宗のお得意さまで晋山式があり伺いました。 導師を勤められたのは前総持寺管長で福井武生の御誕生寺道長の板橋禅師様でとてもよいご縁をいただき感激しました。 当社の大梵鐘3尺9寸と殿鐘2尺8寸、それに大ケイス …
国宝安楽寺三重塔相輪、修復色補修
2011年10月1日 建築金物相輪修理、補修、色直し複製、復元、再製作
長野県上田市の国宝国宝安楽寺三重塔相輪の修復色補修をさせていただきました。 穴や欠損部分を補修し整形しました。 着工前と修復完成後の三重塔の姿です。 着工前↓ 修復後↓
富山ユネスコ協会主催「平和の鐘を鳴らそう」
今年も第8回の「平和の鐘を鳴らそう」に行って来ました。 今年は東日本大震災もあり、心の平和を祈りつつみなさんが大鐘を撞いていただきました。 晴れわたった高岡市や日本海に鐘の音が長く響き、幼稚園児の歌や富山大学の吹奏楽 …